2010年7月21日水曜日

2010年7月21日の三活

2010年7月21日の三活

一、今日、研究のために行った活動はなにか?
<昨日の課題>
「価格-不満 曲線」の仮説をベースとし
不満は、想定される環境がある場合だが、まったくの新サービスの場合は不満ではなく期待であることから
不満と”期待された品質”の関係をあきらかにして
「価格-不満 曲線」の仮説を文章化し、
それが分かるとどうなるのか、研究としての意義は何かを明らかにする

<今日の活動>
輪講の英語をやった.完了させた.
「価格ー不満 曲線」では、顧客の価格価値に関する先行研究を調査した.
それによれば、顧客の価格価値には、元々一定の範囲が存在しているそうだ.
ぼくは、不満の上昇が価格価値を上昇させると考えていたけど、どうやらそうではないらしい、という仮説をフォローするにはいたっていない
公共バス価格の妥当性に関する研究がもっとも近い研究となると考えられる.

おつかい便サービスのアンケート結果のグラフが、
不満の上昇に対して、払える価格が追従しないことを想像できる程度には、傾向が現れている.


<明日の課題>
まず、すぐにパワーポイントを作ること.
発表は13:00~なので、昼ごはん前には見切りをつけて完成させたい.

最低必要な要素は、
これまでの流れと新しい研究の動機、研究としての位置づけがとれそうなところ
顧客価値に関する式は、顧客価値が高まることで、顧客が容認できる価値の上昇を示唆する可能性があること、
一方で、顧客の認知する価値感覚は、一定の妥当性のある範囲が存在している、という研究を踏まえ
この二つの知見の干渉はどこに落しどころをつけるべきかが意義となると考えられる.

過疎地のサービス生産性の低下に伴い、重要度が高いにも関わらず、
顧客の価値感覚がそれに付随しないという場面に対して、何か示唆が得られることを望む

という形で
パワーポイントを書いてはどうか


一、今日、就職のために行った活動はなにか?

<昨日の課題>
まず売り込みの要素を明らかにする必要がある.
自己紹介、自分の得意なこと、苦手なこと、相手にとって自分を採用することのメリット等
を具体化する


<今日の活動>
意気込み:機械を経た経営を学んだ人間として必ず、他の経営を学んだ人間よりも役に立てると思います.
特に、経営の中でも新規事業の立ち上げ、事業計画を中心に学んできたことは、これから本格的な事業展開を迎える
〇〇さんでは、特に力を発揮できると考えています



<明日の課題>
まず履歴書を書くこと
下書きでよいので全部埋めてください
よろしく


一、今日、将来のために行った活動はなにか?

<昨日の課題>
文章を見なくても手本について読めるようになること
とりあえず、速度半分でよい


<今日の活動>
手本について読んだ
速度半分ならば、for、theなど細かい点も拾えるようになった


<明日の課題>
等速でついて読めるようになる




Popular Posts