2011年3月7日月曜日

測点~得点を測る~

測点~得点を測る~



ここ数ヶ月気になっていたのだが
どうもぼくは減点に関わる部分によく目が行き届くのだが
一方で、得点することについて、まっことよくわかっていない

 …


就活では、メールや履歴書、身だしなみから動作のマナー
論文を書く場合には、論理構成、証拠、文章表現

これらは
あれはしてはいけない、これはしてはいけない
といった規則の群れだ

そして
ゲームとしては減点に相当する部分
逸脱しなければ得点が守られる、という意味で

しかし
それらのルールをすべて網羅したとして
得点が増えるわけではない
もともとあった得点が減らないだけだ



そこで
得点はどうやったらできるか
点を取るための攻めとはなにか

これは
今まで考えてきて
まったく検討もつかなかったのだが


 …

今日ふと思いついたところによると
攻撃とは”そもそもなにをやるか”ではないか、と
得点はそれによって決まる、と


そんなわけで次のように自分の行為の評価を構成してみた


<得点>
①それは新しいか(新規性)
②それは誰かに貢献するか(有効性)
③それは意味を持っているか(必然性)


<減点>
①迷惑をかけた度合い
②物理的な被害をもたらした度合い
③一方的に行ってしまっていないかその度合


それを行為を行った場合と行わなかった場合で比較検討してみれば
なにか見えてくるかもわからんね




みたいな




Popular Posts