夏!夏と言えば海!海といえば・・・
塩です!
塩です!
大事なことなので2回言いました
水着のネェちゃんは出ません
今日は塩の話をします
母なる海からとれる塩、
塩といば食塩でおなじみですが
日本での塩の消費の8割は、工業用ということで
実態としては家庭用の塩の約5倍の量の塩が使われている、と
wikipedia先生によれば、
「塩分がないと、地球上の多くの生物は生命を維持することができず、生命にとって欠かせないものである。」
ということで、もちろん食用の塩も極めて重要と言えるでしょう
一方で
塩分の摂り過ぎは高血圧を招くなど
まぁいいことばかりというわけでもないのですが
さて
ぼくは中学校の時、
水筒の水には、1さじの塩を振っていつも持っていってました
夏の暑い日にふつうに水を飲んだら1リットルの水筒じゃ全然足りないんですが、塩を振っておくと、同じ1リットルの水筒でも十分足りるんです
ちょっと塩加減によっては飲みづらいのですか
塩の量が絶妙な時は、アクエリアスのような味になります
/ ̄\
| ^o^ | < アクエリ おいしいです
\_[]⊂/)
_| |/ |
| /
/ ̄\
| | < それは しおみず です
\_/
_| |_
| |
っと
そういうわけで
塩の摂取によって、少ない水分を効率良く吸収できる
というのがぼくの見解でして
夏になると、汗をかいたりして、水分の消費が激しいですから
そのまま水分補給をしようとすると大量の水を必要としたり
また、その水分補給にジュースなどを飲むと
糖分とか摂り過ぎて良くないし、お財布にもよくないので
食事時には、
ご飯にかけるなり、料理に使うなりして
積極的に塩を補給しましょう!!!
旨いはずですよ!!
体が欲っしてるんだから!!
という主張でした
お粗末さまでした(ー人ー)ナムサン
Masfuro
Popular Posts
-
FUJI FEATHERにスタンドをつけます。 センタースタンドで自立 スタンドを畳んだ状態 こんな感じになりました。 3ヶ月ほど使っていますが、後輪が浮くタイプのセンタースタンドなので、ママチャリばりの安定感です。倒れる気がしません。 また...
-
色々とうまく言ったりイカンかったりするので覚書。 まずここ https://github.com/OpenEmu/OpenEmu/wiki/User-guide:-Cue-sheets-%E2%80%94%C2%A0loading-CD-based-games https:...
-
App Inventorはブロックを積み上げてAndroidアプリをつくっていくソフト。MIT謹製 で、これはブラウザで動作するネット上のサービス( http://ai2.appinventor.mit.edu/ ) なのだが、これをオフライ...
-
E-bookリーダーが快適すぎて世界が広がります。 自炊本のPDFは、 「chainLP」 にぶちこめば万事うまく行きます。 しかし、 ネットから拾ってきたPDFはそうもいかないことが多いです。 chainLPに弾かれます。 とくにwikipediaをPD...
-
FujiのFeatherに乗っています。 シングルスピードのピストです。 できるだけブレーキを使わず 足で逆回転の方向に 力をかけて減速しています。 すると、しばらくしてチェーンがガタガタしだし、 ロックリングが外れ、コグが外れて、チェーンが外れました。orz ...
-
Windowsがバージョンアップするごとにマウスなどの動作を記録して再生してくれるマクロがよく死ぬ。今回windows10にして、macroをつかうことになった。いろいろ試してみたが、HiMacroEX(http://www.vector.co.jp/soft/winnt/uti...
-
ArduinoをGUIスケッチ(ブロックを組み合わせてプログラムする)で動かす素晴らしい開発環境S4A 出典: http://s4a.cat/ S4A 導入編 (1)まず、PCにS4Aをインストールします。 http://s4a.cat#d...
-
ベース・コード表 練習用、ベース・コード表つくったー コードを見てベースを弾けるようになりたいです しかしなかなかむずかしいです>< 少し説明を追記しますと、それぞれコードがA~Gまでありますが それぞれのコードを表す表の中で”R”がそのコードのメ...
-
Wimaxのオマケで”Lenovo Idea Tab A2107A”をゲットしました。 動作も軽快で、安価なタブレットとしてすごくいいです。 Lenovo IdeaTab A2107A 参考価格:Amazon \16,147 せっかくなので、root奪取...
-
A4一枚何分で読める? サービスの生産性について考えるのが研究なのですが これが思いのほか闇が深い、というか どう取り扱ったらよいかわからない、というか A4のプリントした資料があるとしよう、 まぁ本の一ページでもいいんだけど で、そこにはA4一枚なら、1000字前後の文字が書...