昨日は夏といえば水着のネェちゃんだろうという輩が湧いたので
そのついでに「システム思考」というのを学んでください
画像はありません
水着のネェちゃんが増えるとどうなるか?
どうなる?
例えばこう考えることができます
ある海水浴場で
水着のネェちゃんが増える
↓
男も増える
↓
海水浴場が賑やかになる
↓
また水着のネェちゃんが増える(はじめに戻る)
・・・(゚д゚)ウマー!!
このようにそれぞれが影響しあってどんどん増える、
このループを「自己強化型ループ」といいます
この自己強化型ループでは、時間に対してそこから得られるアウトプット(ここでは水着のネェちゃんの数)が”指数的”に増大していきます
つまり
(ネェちゃんが)どんどん増えるということです
次に別のループについて考えてみましょう
水着のネェちゃんが増える
↓
ナンパ男が増える
↓
水着のネェちゃんが減る
・・・(゚д゚)マズー
こういう風に一方が増えるともう一方が減るパターンです
このループを「バランス型ループ」といい
成長が停滞(ネェちゃんが増えなくなる)したり、あるいは縮小(ネェちゃんがいなくなる)していく場合、こちらのループの作用が強くなってきていると考えられます
とな
どんなに複雑なシステムでもこの二つのループを使って表すことができるという話
研究分野ではコンピュータによるシミュレーションに用いられますが
ビジネスや公共の政策を考える中で、人の想像力を補うためにも用いられます
自分は、
「何をしたらどうなると思っているのか」を明らかにしていくことで
自分の思考の誤りを正したり、発想の欠陥を見つけることができます
複雑な問題をそのまま考えていると、頭がパンクして
「もう知らん!一か八かやってしまえ!!」
になります
考えを積み上げていくことができるのです
おわり