2010年7月20日火曜日

2010年7月20日の三活

2010年7月20日の三活

一、今日、研究のために行った活動はなにか?
昨日の課題
質が高く重要なサービスであっても、、価格が高ければ、消費者はそれを必要としない生活スタイルを獲得するのではないか?という仮説をたて
その周辺のサービスの質、重要さと消費者が受け入れられる価格に関する先行研究を調査すること

<今日の活動>
価格に関する文献、またQOL(Quality Of Life)生活の質、という観点で先行研究をあたった.
「公共交通サービス水準の違いによる生活の質の格差分析」(徳永,久保田,成田 2005)によれば
公共交通サービス水準の低下に伴い、消費者は外出を控え、生活の質を低下させていくことが分かっている.
過疎化などでサービスの生産性が低下した場合に、生産性の低下を価格の上昇に転嫁させると
それが公共交通などの重要なサービスであっても、消費者はそのサービスを受けることを是とせず
むしろサービスを受けず、生活の質を下げることによって生活を維持する.


仮説:高い不満は高い価格を容認するのか
不満の度合いが高くても高い価格は受け入れられない?
別記した「不満-価格 曲線」の不満と受け入れられる価格が単純相関する仮説は、どこかおかしいことが想像できる
アンケートなど消費者の声として観測できる不満はそのままに、
消費者が生活スタイルを自ら書き換え、サービスを利用しない生活スタイルを確立することで実体的な不満が減少していると考えられる


<明日の課題>
「価格-不満 曲線」の仮説をベースとし
不満は、想定される環境がある場合だが、まったくの新サービスの場合は不満ではなく期待であることから
不満と”期待された品質”の関係をあきらかにして
「価格-不満 曲線」の仮説を文章化し、
それが分かるとどうなるのか、研究としての意義は何かを明らかにする


一、今日、就職のために行った活動はなにか?
昨日の課題
書いた志望動機の改良

<今日の活動>
志望動機の改良はまたあとでとりかかるとして
就職活動の準備に必要なものは何かを考えた

資料の準備
売り込みの要素を明らかにする
面接等の練習
の3つだと考えられ
明日以降、これらを施策していく

<明日の課題>
まず売り込みの要素を明らかにする必要がある.
自己紹介、自分の得意なこと、苦手なこと、相手にとって自分を採用することのメリット等
を具体化する

一、今日、将来のために行った活動はなにか?
<昨日の課題>
文章を目で追いながら余裕で読めるようになる

<今日の活動>
英語 theme1の追いかけ発声と書き取りを行った
文章を目で追いながら読めるようになり
速度半分でなら、文章を見なくても読めつつある


<明日の課題>

文章を見なくても手本について読めるようになること
とりあえず、速度半分でよい




Popular Posts